はじめに:パンチ一発で仮想通貨!?
LINEが提供するDapp Portal上で遊べる『Boxing Star X』というゲームが今、Web3界隈で話題です。
スマホやPCで気軽にハイクオリティのボクシングを堪能できるうえに、プレイ実績に応じて将来「DELABSトークン」のエアドロップを受け取れる可能性があるのだとか。
単なるボクシングアクションにとどまらず、NFT要素・複雑な装備強化システム・キャラクター育成など深みのあるゲーム性も満載。しかもスタートは無料で、ちょっとしたキャンペーンを活用すればLINEポイントも手に入る嬉しい特典つきです。
本記事では、そんな魅力あふれる『Boxing Star X』について、一通りのゲーム概要から稼ぎ方のコツまでをまとめてご紹介します。
1. 『Boxing Star X』とは

1-1. 基本概要と操作感
- ジャンル:ボクシングアクション
- 対応端末:スマホ・PC
- 操作:タップ&フリックで多彩なパンチを繰り出し、ボクサーとして試合に挑む
スマホの画面をタップすればジャブ、スワイプすればフックやアッパーと、難しいボタン操作はなくストレスフリーに遊べます。左右ステップやガード、メガパンチなど緊迫感のある攻防を楽しめる点が人気の理由です。
1-2. 開発会社「Delabs Games」

手がけるのは、韓国の新進気鋭スタジオ「Delabs」。設立者は、かつてNexonのCEOを務めたクォン・ジュンモ氏という業界の大物です。
- 「メイプルストーリー」等の大ヒット作を世界展開してきた実績
- Web3は投機ではなく“ゲームの次なる進化”と掲げ、1,200万ドル以上の資金を調達
こうした背景もあり、『Boxing Star X』は「無料で遊べるうえに、NFTで稼ぐ」ハイブリッド型ゲームとして注目されています。
2. ゲームを始める流れ

2-1. Dapp Portalへ登録
最初に、LINEのDapp Portalアカウントを作成しましょう。登録方法はシンプルで、SNSアカウント連携などを行うだけなので1~2分ほどで完了します。
2-2. ウォレット連携してボーナスGet
登録後は、ウォレット接続をしておくとキャンペーン期間中はLINEポイント20円相当を受け取れます。完全無料で貰えるので、登録時に済ませるのがお得です。
2-3. ゲーム開始
ブラウザもしくはスマホアプリから『Boxing Star X』を立ち上げてプレイ開始。チュートリアルに従えば、すぐにパンチやガードといった基本操作を覚えられます。
3. 豊富なモードを楽しもう
3-1. パンチモード:ストレス解消とアイテム稼ぎ
練習相手が反撃してこないモードで、ガンガンパンチを打って爽快感を味わえます。
パンチを当てると「P-Coin」が貯まり、ルーレットを回してアイテムを獲得可能。たった数分でもサクッと遊べるお手軽モードでありながら、エアドロップ量に関係するという噂もあるので侮れません。
3-2. ストーリーモード:成り上がりの王道展開
幼なじみのエマと共にプロボクサーの道を駆け上がっていく物語。各ステージにはユニークなライバルたちが登場し、試合に勝つたびに装備品やコスチュームなどを報酬として入手できます。
より短いラウンドでK.O.すると高ランク評価(SやA)を獲得でき、追加ボーナスが手に入るため、戦略をしっかり練って臨みましょう。
3-3. リーグモード:オンライン対戦で頂点を目指せ
ストーリー第1章を終えると解放されるPvPモード。他のプレイヤーとガチンコ対決を行い、スターポイントを稼いでランキング上位を狙います。
- 勝利報酬:スターポイントやコイン、ビクトリーパッケージなど
- リーグ昇格:一定ポイントに到達すると次のリーグへ
- シーズン制:毎週の成績が翌週に反映される
上位に入れば「Champion’s Mark」が手に入り、それがのちのDELABSトークンエアドロップにも影響すると言われているので、腕に自信がついたら積極的にチャレンジしたいモードです。
4. 装備システムを理解しよう
4-1. ギアの種類
- グローブ:パンチ力や速度を向上させる武器枠
- 防具:被ダメージ軽減など、守備力アップに寄与
- スポンサーギア:企業スポンサーから提供される特別装備。強力なオプションが付いていることが多い
レアリティはコモン~レジェンダリーまで6段階あり、高レアほど強化の伸び幅も大きいです。
4-2. 強化と進化
装備は同じギアや専用素材を合成してレベルを上げていき、上限に達したら進化(レア度昇格)できる仕組み。
さらに、オプション効果を入れ替える「改造」も可能で、クリティカル率アップや防御力増強など、自分好みの効果を狙うことができます。厳選には運要素が絡みますが、やり込み甲斐は十分。
4-3. バイオギア
最新テクノロジーを搭載した特殊装備で、装着するとスーパーコンボ技が解放されるという魅力的なアイテム。進化はできませんが、強化で更なるステータス補正を得られます。
1キャラクターにつき1つしか装備できないものの、複数キャラで共有は可能なので、手に入れたらどんどん活用すると良いでしょう。
5. スキルとジム育成
5-1. スキル訓練の流れ
ゲーム内のジムで「スキル訓練」を行い、スキルポイントをゲットします。コインや時間を消費しつつ、NPCトレーナーの指導を受けることでポイントが蓄積されるイメージです。
ポイントを使って新スキルをアンロックしたり、既存スキルを強化していくことで、攻撃範囲や威力、回復手段など多様な戦術が生まれます。
5-2. スタンススキルと特殊スキル
キャラの立ち位置や戦闘スタイルを左右する「スタンススキル」と、通常攻撃とは異なるアクションを加える「特殊スキル」が存在します。どれをセットするかによってプレイ感が大きく変わるため、対人戦ではスキル構成が勝敗の要になりがちです。
5-3. ジムの活用
リーグ3まで進めると「ジム」機能がアンロックされます。
- トレーニング機器アップグレード:サンドバッグやダンベルを強化してステータス上昇率を高める
- トレーニングスケジュール:自動でステータスを伸ばすプランを組み、オフライン時でも効率よく育成
仕事や勉強で忙しい人でも、こつこつジムを使って育成すれば確実に強くなれます。
6. Web3要素:トークン&NFT
6-1. DELABSトークン(仮想通貨)
2025年4~6月頃に上場予定の「DELABSトークン」は、このゲームの主要仮想通貨となる見込みです。詳細なユースケースはまだ未発表ですが、アイテム購入やNFTの取引など様々な場面で利用される可能性があります。
ゲームを遊ぶことで、このトークンのエアドロップ対象になる可能性があり、特に以下の要素が報酬に関係すると見られています。
- P-Coin収集量
- トロフィーSBTの保有数
- Champion’s Markの有無
- コスチュームコレクションの進捗
6-2. Champion’s MarkとトロフィーSBT
- Champion’s Mark:リーグ戦上位入賞で獲得可能。NFTとしてミントすればアカウントの資産に
- トロフィーSBT:さまざまなチャレンジ達成で得られる記念トークン。Soulbound(譲渡不可)ですが、エアドロップ量を増やす重要アイテムとされています
6-3. コスチュームコレクション
キャラクターを着飾るコスチュームを集めると、CP(コレクションポイント)を入手できます。将来的にはコスチューム自体がNFT化し、取引に対応する可能性もあるため、ファッション性と資産性の両面で楽しめる仕組みです。
7. エアドロップで稼ぐ4つのポイント
- こまめにパンチモード
P-Coinはエアドロップの計算に影響すると噂されており、パンチするだけでコインが溜まるので時間があるときにサクッと稼ぐのが吉。 - トロフィーを逃さず獲得
クリア報酬や強化、リーグ戦、さまざまなチャレンジをこなしてトロフィーSBTを手に入れる。ミント手続きを怠らないように注意。 - リーグ上位を狙う
Champion’s Mark取得で大きく差がつく可能性が高いです。課金をするかどうかはお財布と相談しつつ、自分のペースで挑みましょう。 - コスチュームの収集
スキンを集めてCP(コレクションポイント)を獲得すれば、将来的にさらに多くのトークンを手に入れられるチャンスが広がります。
8. LINEポイントキャンペーン

8-1. ウォレット接続:+50ポイント
新規ユーザーなら、ウォレットを接続するだけで50ポイントゲット可能。ゲーム内ショップ購入画面から接続手続きを行えばOK。別途課金をしなくてもポイントがもらえるので、プレイ開始時にはぜひ実施したいですね。
8-2. スペシャルアイテム購入:+150ポイント
既存プレイヤーも参加できるキャンペーンがあり、150円相当のアイテムセットを購入すると150ポイントが付与されます。実質無料で強力アイテムが手に入るので、効率よくゲームを進めたい人はこの機会を逃さない手はありません。
9. まとめ

『Boxing Star X』は、ボクシングゲームとしての爽快感と、緻密な装備やスキルの育成要素が詰まった作品です。そしてWeb3要素であるNFT・仮想通貨のエアドロップが絡むことで、遊んだ分だけ“将来的に稼げる可能性”を秘めているのが最大の魅力と言えます。
- 無課金・微課金でもしっかりプレイしていればエアドロップ対象となり、P-CoinやトロフィーSBT、リーグ実績などが報酬に直結
- Delabsの知名度・実力や、すでに人気を博している他タイトルからみても、プロジェクト自体への信頼感は高め
- LINEポイント還元キャンペーンがある今が始め時
気軽な遊び方からガチ勢の本気プレイまで幅広く楽しめるため、興味が少しでもあるなら登録して触れてみてはいかがでしょうか。チャンスは意外と身近に転がっているものです。
エアドロップでまとまった報酬を狙うなら、日々のP-Coin稼ぎやトロフィー集めを怠らずにコツコツ頑張っていきましょう。やり込んで損はないはずなので、ぜひこの機会にリングへ上がってみてください!
無課金・微課金でも地道にやっていればエアドロップを受け取れるチャンスがあるため、興味を持った方は今からぜひ始めてみてくださいね!